生前整理・福祉整理

1. 福祉整理を始めませんか?

福祉整理とは、一言でいうと「遺品整理」とは異なり、ご依頼者、又は作業対象のお部屋にお住まいの方が『ご存命』でありながら、高齢やご病気などの理由により、居室の片付けができなくなりゴミが溜まり、場合によっては害虫や臭いなどにより悪化してしまった住環境を改善し、健全な生活を取り戻すためのお手伝いとして、整理清掃などをさせて頂くことを言います。

福祉整理を通して、ご自身が築いた品やご家族に対しての思いを整理することで、改めて人生を見つめ直せる良い機会となるでしょう。

ただ、いざ福祉整理を始めよう!と思っても、自分で行うのは意外と大変なものです。何から作業すれば分からない方々が大半です。また、入院や施設への入居で、急に整理が必要になるという場合もあります。実際、片付けは身体的にも大変ですし、想い出の詰まった品々を整理するのは、精神的にも大きな負担となります。

出張かたづけ隊!では、ご本人やご家族の気持ちに寄り添いながら、福祉整理のお手伝いをいたします。以下のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ当社に生前・福祉整理をお任せください。

■元気なうちに、家の中を整理しておきたい
■施設に入居するので、家財の整理と処分をしたい
■将来的に残される家族に迷惑をかけたくない
■高齢のため、自分では片付けられない

■ご病気をされた為、体が不自由で整理できない  

福祉整理のプロが、お手伝いをさせていただきます。


2. 生前整理・福祉整理のメリットとは

今はまだ、生前整理や福祉整理の必要性を感じていない方もいらっしゃるかもしれません。しかし、元気なうちに整理を始めることが大切です。

福祉整理には様々なメリットがあります。

⇓  ⇓  ⇓  ⇓

■自分が亡くなった後、家族への負担が軽減できる

■整理する事で快適に過ごすことができる(部屋の中の危険がなくなる)

■衛生的になる

■近所・隣家への迷惑がかからない(ゴミによる異臭・害虫等の問題)

 

今は元気でも、いつ長期入院や、福祉施設の入居などで部屋の処分が必要になるか分かりません。そうなる前に、整理する事が大事なのです。

ご依頼者様のご要望に合わせたプラン(見積り)をご提供させて頂けますので是非、ご相談下さい!!  

お見積りは無料となります。


3. 出張かたづけ隊!に福祉整理を依頼するメリット

(1) ご要望に応じてプランをご提供します

福祉整理といっても、お客様の状況に応じて求められる作業は異なります。

そうした、お客様の生活環境やご要望に合わせてプランを作成・ご提供いたします。

例えば・・・

■高齢者施設・病院に入居・入院る為、全てを片付けて欲しい。

■使用していない部屋があるのでその部屋だけ片付けて欲しい。

■不用品をできる限り買い取って欲しい。(買取りできるモノだけ引取って欲しい。)

■探しているモノがあるので、整理しながら探し物を見つけて欲しい。

■散らかった部屋を整理整頓して欲しい。

 

その他にもお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。誠心誠意、お片付のお手伝いをさせていただきます。

(2) 不用品の買取りいたします

整理を進めていくと、『想い出の品の他に使わないから処分する』という物も出てきます。

その中で買取りできるお品物は極力買取りで対応させていただきます。

金券・貴金属・家具・家電・楽器・自転車・工具・日用品・ギフト品・自転車・アルミ付タイヤなどに関しては買取査定をいたします。

(3) エンディングノートの作成サポートもいたします。

財産や人間関係の情報を伝え、人生の最後を希望通りに執り行ってもらうため書き残すノート。また、残された家族が困らないようにという最後の贈り物でもあります。

 

いざという時に備えて、あなたのメッセージを残すために、エンディングノート作成もお手伝いしております。

※ご希望の方へエンディングノートを差し上げております。

 

エンディングノートの記載例

財産関連:通帳や印鑑の場所 / 保険証券の所在 / ネット銀行の情報 / クレジットカードの情報 / 銀行口座の引き落とし内容 / 証券などの情報 / ローンや借金の情報

 

葬儀関連:葬儀やお墓についての希望 / 宗教宗派について / 戒名・法名について / 亡くなった後、連絡をしてほしい人

 

医療関連:健康保険の情報 / 延命措置の希望

 

その他、大切な人へのメッセージ など

 

エンディングノートを書くことで、自分の人生を振り返る事ができ、家族に思いを託すことも出来ます。

 

是非、私たちに『 大切な想い出 』の整理をお手伝いさせてください。