· 

遺品整理士とは

遺品整理の出張かたづけ隊です!

 当社では角田市・丸森町・白石市・大河原町・柴田町・山元町・亘理町・岩沼市・名取市など仙南地域を中心に遺品整理を行っています。

 

 さて、本題ですが今回は『遺品整理士』についてお話しさせていただきます。

 

●遺品整理士

遺品整理士とは、専門の認定機関(遺品整理士認定協会)により、遺品整理に関する資格を取得した者を言います。

 

●遺品整理士の仕事

遺品はなくなった方の遺産の中でも、生前亡くなった

片が日々使用していた生活雑貨や衣類、家具、家電製品などの物品全般の事を言います。そして、その品々を遺族で分け合うことを「形見分け」と言います。

 また、遺品の中には、日記、手紙、手帳など亡くなられた方の生前の思い出が沢山詰まったものもありますし、貯金通帳や有価証券等、遺産(財産)として分類されるものも多く存在します。

 

亡くなられた方の財産としての分類になってきますと、遺産相続の対象となり、うかつに処分できないなど法律の問題も出る可能性が大きくなります。

亡くなられた方の大切な遺品を単なるゴミとして扱うのか、「形見分け」として遺族の方々で分け合うのか、相続のための財産として扱うのか、判断が必要になってきます。

遺品として処分するのか、ゴミとして処分してしまうのか、相続財産として扱わなければいけないのかなど判断をご遺族の方々と相談させていただきながら、適切な判断を下し、残された遺族の方々が一日でも早くその悲しみから解放され新たな人生のスタートを切るために、ほんの一時ではありますが、お手伝いをさせていただくのが遺品整理士です。

 

●遺品整理士など専門家が求められる理由

 遺品整理を行うと言っても、その業務の内容は場合によっては、多くの専門家の協力が必要であり、以前のように亡くなられた方のご遺族だけでは対応がむづかしくなっているのが現状です。

遺品整理士が係わる仕事は多岐に渡り、何よりも重要なのは、法令に尊守した形で業務を行える専門家であるということです。

 

参考までに・・・ ( ´∀` )

 

遺品整理のご依頼はこちらまで・・・

 

出張かたづけ隊!
宮城県角田市角田字田町82-8
専用直通:0224-86-3955
担当:八島